安宅住吉神社 初詣

安宅の住吉さんに新年のご挨拶
安宅住吉神社
1/1(水)
1/2(木)
1/3(金)
1/4(土)
1/5(日) ... 詳細を見る
1/6(月)
1/7(火)
1/8(水)
1/9(木)
1/10(金)
1/11(土)
1/12(日)
1/13(月)
1/14(火)
1/15(水)
古くより陸・海路の要所として栄えた北国の港・安宅の地に祀られ「安宅の住吉さん」として親しまれている。昔は安宅住吉大明神、住吉宮とも称された。その創建は古く、歴史を遠く遡ること千二百有余年の天応2年(782)で、正保4年(1647)現在地に遷座した。その名は古典にもしばしば見られ、北陸道往来の人々が必ず詣でた古社である。多くの石碑があり、境内の散策も楽しめる。参拝時は感染対策に協力を。
周辺地図
安宅住吉神社
小松ICより約5分
小松駅よりバス乗車、「安宅の関」バス停より徒歩約4分
安宅住吉神社 初詣の詳細情報
- 日時
-
1/1(水) 1/2(木) 1/3(金) 1/4(土) 1/5(日) 1/6(月) 1/7(火) 1/8(水) 1/9(木) 1/10(金) 1/11(土) 1/12(日) 1/13(月) 1/14(火) 1/15(水)
- 会場
- 安宅住吉神社
- 住所
- 石川県小松市安宅町タ17
- アクセス
- 小松ICより約5分
- アクセス(公共)
- 小松駅よりバス乗車、「安宅の関」バス停より徒歩約4分
- お問い合わせ
- 0761-22-8896 (安宅住吉神社)