イベンティア 共有

愛染まつり

愛染まつり

大阪に夏を告げる「愛染まつり」

愛染堂

6/30(月) 10:00~21:00

7/1(火) 10:00~21:00

7/2(水) 10:00~21:00

愛染(あいぜん)まつりは、大阪三大夏祭りの1つで大阪市指定無形民俗文化財。このお祭りに浴衣を着ていくことからゆかた祭りとも呼ばれる。6月30日のみ行われる「宝恵かごパレード」や、同日15時からの、厄除け・病気平癒・勝利開運・商売繁盛のご利益があると言われる「夏越しの祓え大法要」は見応えあり。宝恵かごパレードの掛け声は、「21世紀に残したい大阪の音風景」に選定されている。夜店屋台の出店あり。

周辺地図

愛染堂

大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅5番出口、徒歩約3分

愛染まつりの詳細情報

日時
6/30(月) 10:00~21:007/1(火) 10:00~21:007/2(水) 10:00~21:00
備考
雨天決行。期間中:愛染明王(本堂の本尊)・大日大勝金剛尊(多宝塔の尊)の特別ご開帳、演芸奉納。6/30:夏越しの祓え大法要、宝恵かごパレード(12時てんしば、13時15分ごろ愛染堂に到着予定)。
会場
愛染堂
住所
大阪府大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
料金
祈祷、お守り、おみくじ、ご朱印等は有料
駐車場
周辺の駐車場を利用 ※公共交通機関の利用に協力を、また自転車でのお参りも近隣の迷惑となるため不可
アクセス(公共)
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅5番出口、徒歩約3分
お問い合わせ
06-6779-5800 (愛染堂(あいぜんどう))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

大阪府エリアの紹介

大阪府は「食い倒れの街」と呼ばれるほどグルメ文化が根付いており、たこ焼きやお好み焼きといった庶民的な料理から、洗練された料理まで多彩な食文化を楽しめます。大阪城や通天閣などの観光名所に加え、道頓堀や心斎橋といった繁華街は常に賑わいを見せます。また商都としての歴史を背景に、エンターテインメントや笑いの文化が育まれ、ユニークな都市の魅力を発信しています。

エリアごとのイベント