ワークショップ「抽象画のみかた・かきかた 色であらわす印象」

日本画の画材を使って抽象画に挑戦!
堂本印象の抽象画に注目。展示室で作品を鑑賞した後、日本画の画材の一つである顔彩(がんさい)や墨を使って抽象画に挑戦。表現するのは自分の心に浮かんだ“いんしょう”。ワークショップの最後には、皆さんが描いた作品の鑑賞会も行う。なお、顔彩と完成した作品は持ち帰り可能。申込方法は同館HPの申込フォームから(一人につき一通)。申込締切は10月23日(木)正午。事前申込制(申込多数の場合は抽選)。
周辺地図
京都国立近代美術館
京都市営地下鉄東山駅より徒歩約10分
ワークショップ「抽象画のみかた・かきかた 色であらわす印象」の詳細情報
- 日時
-
11/2(日) 10:30~16:30
- 備考
- 午前10時30分~12時30分頃、午後14時30分~16時30分頃(受付・開場は30分前から)
- 会場
- 京都国立近代美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
- 料金
- 500円(要観覧券)。同伴希望の保護者や大学生以上は、堂本印象展の観覧券を用意
- アクセス(公共)
- 京都市営地下鉄東山駅より徒歩約10分
- お問い合わせ
- 075-761-4111 (京都国立近代美術館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ロハスフェスタ 万博 2025秋
万博記念公園 東の広場
10/31(金)~11/9(日) 09:30~16:30
-
四天王寺ワッソ ―なにわの宮ステージ2025-
史跡難波宮跡
11/2(日) 10:30~17:00
-
Re:Bornアニマルバトンフェスタ
服部緑地 円形花壇
11/1(土)~11/2(日) 10:00~18:00
-
【まちの小さな雑貨市】×【あなたと私の芸術祭】2025Autumn
大阪ベイタワー アトリウム広場(2F)
11/1(土)~11/3(月) 11:00~17:00
-
特別夜間ライトアップ「錦秋の宵詣り2025」
勝尾寺
11/1(土)~11/30(日) 18:00~20:30
-
アピタタウンけいはんなフリーマーケット(11月)
アピタタウンけいはんな
11/2(日) 10:00~15:00
-
キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー夢の3大バレエ ~名場面集~
ロームシアター京都メインホール
11/2(日) 14:00~16:00
-
アルプラザ亀岡フリーマーケット(11月)
アルプラザ亀岡
11/2(日) 10:00~15:00
同じ施設のイベント
-
没後50年 堂本印象 自在なる創造
京都国立近代美術館
10/7(火)~11/24(月) 10:00~18:00
-
荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―
京都国立近代美術館
10/7(火)~12/7(日) 10:00~18:00
-
【京都国立近代美術館】「キュレトリアル・スタディズ16:荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」を開催
京都国立近代美術館
10/7(火)~12/7(日)
-
【京都国立近代美術館】「没後50年 堂本印象 自在なる創造」を開催(2025年10月7日~11月24日)
京都国立近代美術館
10/7(火)~11/24(月)
-
京都が舞台となるエンタメ系スタートアップのためのピッチコンテスト「太秦 NINJAPITCH 2025 -百花繚乱-」開催決定!!エントリー募集中!!
京都国立近代美術館
9/21(日)~10/11(土) 13:00~16:30
京都府は、日本の伝統文化や歴史を色濃く残す地域で、古都の魅力にあふれています。清水寺や金閣寺などの世界遺産をはじめ、四季折々の寺社や庭園が訪れる人を魅了します。茶道や華道といった伝統文化の体験も豊富で、和の心に触れることができます。観光都市として知られつつも、宇治茶や京野菜、伝統工芸など地域ならではの産業も盛んで、歴史と現代が調和する独自の文化圏を形成しています。