イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】土釜

【紅葉・見ごろ】土釜
つるぎ町

水しぶきと紅葉のコントラスト

土釜

11月上旬~12月上旬

一宇峡を代表する名所として貞光地区との境界点にある「土釜」は、滝つぼが釜の形に似ていることからこの名前がついた。岩が侵食されて出来た滝壷で、一の釜、二の釜、三の釜からなり、全国的に見ても非常に珍しい奇勝とされ、「県指定天然記念物」となっている。辺り一面に白煙のようにたち昇る細かい水しぶきと紅葉とのコントラストが美しい。

周辺地図

土釜

徳島自動車道美馬ICから30分

JR徳島線貞光駅からタクシーで約20分

【紅葉・見ごろ】土釜の詳細情報

日時
11月上旬~12月上旬
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
会場
土釜
住所
徳島県美馬郡つるぎ町一宇字樫地110
駐車場
700m先の鳴滝農村公園駐車場を利用可能
アクセス
徳島自動車道美馬ICから30分
アクセス(公共)
JR徳島線貞光駅からタクシーで約20分
お問い合わせ
0883-62-3111 (つるぎ町交流促進課)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント