イベンティア 共有

夏休み事業 明治時代のアイスクリームづくり

夏休み事業 明治時代のアイスクリームづくり

昔と今のアイスは何が違うか比べてみよう!

牛の博物館

8/3(土)~ 14:00~

アイスクリームは文明開化のシンボルとして明治・大正以降徐々に庶民に広まった。昔と今のアイスは何が違うのか、作って食べて、比べてみよう!新型コロナウイルス感染症の影響で中止していたイベントが今年復活。定員20名(事前申込必要)。小学生以下は付添必要。エプロン、マスクを各自持参、アレルギーのある人は参加できない場合あり。

周辺地図

牛の博物館

東北自動車道「平泉前沢」ICから約5分

JR東北本線「前沢」駅よりタクシー約7分

夏休み事業 明治時代のアイスクリームづくりの詳細情報

日時
8/3(土)~ 14:00~
会場
牛の博物館
住所
岩手県奥州市前沢字南陣場103-1
料金
参加料500円(付添の人も)
駐車場
駐車無料
アクセス
東北自動車道「平泉前沢」ICから約5分
アクセス(公共)
JR東北本線「前沢」駅よりタクシー約7分
お問い合わせ
0197-56-7666 (奥州市牛の博物館)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント