赤松神社奉納吹筒花火

火の粉の美しさを競う
赤松地区に古くから伝わる手作り花火「吹筒花火」が行われる。花火は、赤松吹筒煙火保存会によって、一本ずつ丹誠こめて製作されたものであり、吹筒から吹き出される火の粉の美しさを競う。約1mの竹筒に火薬を込め、上方の穴から火花が吹き出す。また、翌年の豊作や家内安全を祈願し、地元の青年団たちが吹き上がる火の粉の下を駆け回る。令和4年4月15日、徳島県無形民俗文化財指定。
周辺地図
赤松神社
JR牟岐線「日和佐」駅よりタクシー約15分
赤松神社奉納吹筒花火の詳細情報
- 日時
-
10/13(日)~ 19:00~
- 会場
- 赤松神社
- 住所
- 徳島県海部郡美波町赤松阿地屋379
- 駐車場
- 赤松町民グラウンド、赤松こども園前駐車場、円通寺ほか利用。
- アクセス(公共)
- JR牟岐線「日和佐」駅よりタクシー約15分
- お問い合わせ
- 0884-77-3617 (美波町産業振興課)