第68回円頓寺七夕まつり

商店街の夏の風物詩
名古屋で最も古い商店街のひとつである円頓寺商店街・円頓寺本町商店街は、名古屋駅からも徒歩圏内。7月の終わりに開催される円頓寺七夕まつりは1956年に始まり、現在も円頓寺商店 街・円頓寺本町商店街の店主たちによって引き継がれる歴史ある夏のお祭り。名物は、店主たちによって作られる竹を使った七夕飾りで、大きな飾りがアーケードの屋根の下に飾られ祭りを盛り上げる。
周辺地図
円頓寺商店街・円頓寺本町商店街
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅、鶴舞線/桜通線「丸の内」駅徒歩約7分
第68回円頓寺七夕まつりの詳細情報
- 日時
- 7/30(水) 7/31(木) 8/1(金) 8/2(土) 8/3(日)
- 備考
- 開催時間はイベントや店舗によって異なる
- 会場
- 円頓寺商店街・円頓寺本町商店街
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野一丁目・二丁目
- 料金
- 入場無料
- アクセス(公共)
- 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅、鶴舞線/桜通線「丸の内」駅徒歩約7分
- お問い合わせ
- 080-1626-2718 (円頓寺本町商店街)