演劇引力廣島第22回プロデュース公演「はぐらかしたり、もてなしたり」
横山拓也氏を再び迎えての第22回公演
プロフェッショナルと創作活動を行うことで、スキルアップを図り、地域のオリジナリティを生かし、地元広島の演劇界の“フラッグシップ”と呼べるクオリティの高い作品の創造発信を目指してきた演劇引力廣島。横山拓也氏を再び迎え、公募で集まった役者陣と作品を紡ぎ、「愛情」の本質に迫る。鑑賞支援サービスとして、2/21(土)14:00の回に、みえにくい方、みえない方を対象とした音声ガイドを導入予定。(要事前申込) ■備考 未就学児入場不可。12月6日(土)よりチケット販売開始。
周辺地図
JMSアステールプラザ多目的スタジオ
JR広島駅より広島港行(紙屋町経由)、市役所前下車600m/広島バス24号路線、加古町下車200m
演劇引力廣島第22回プロデュース公演「はぐらかしたり、もてなしたり」の詳細情報
- 日時
- 2026/2/18(水)~2026/2/22(日)
- 備考
- 公演日時は2/18(水)19:00、2/19(木)14:00・19:00、2/20(金)19:00、2/21(土)14:00・19:00、2/22(日)14:00(全7回)。
- 会場
- JMSアステールプラザ多目的スタジオ
- 住所
- 広島県広島市中区加古町4-17 2F
- 料金
- 全席自由席 一般前売3,500円・当日4,000円/学生・シニア前売1,500円・当日2,000円
- 駐車場
- 20分100円
- アクセス(公共)
- JR広島駅より広島港行(紙屋町経由)、市役所前下車600m/広島バス24号路線、加古町下車200m
- お問い合わせ
- 082-244-8000 ((公財)広島市文化財団アステールプラザ・演劇引力廣島担当)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
グランドプリンスホテル広島 いちごブッフェ ~ 和庭園 ~
グランドプリンスホテル広島 スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ
2026/1/10(土) 12:00
-
2025-2026season トップスポーツ観戦ラリー
エディオンピースウイング広島 など
4/1(火)~2026/3/9(月)
-
企画展タイムトラベルくらし80年~くらべて実感、わたしたちのくらし
広島市郷土資料館
12/6(土)~2026/2/23(月) 09:00~17:00
-
「アルファー」カシミヤ POP UP SHOP
福屋 八丁堀本店5階 特設会場
11/6(木)~2026/3/4(水)
-
広島・宮島・岩国地方お出かけスタンプラリー
広島・宮島・岩国地方にある20か所のスタンプスポット
10/15(水)~2026/2/28(土) 00:00
-
開館30周年記念ビークルギャラリー「追跡!『VEHICLE CITY(ビークルシティ)』
ヌマジ交通ミュージアム
3/15(土)~2026/3/15(日) 09:00~17:00
-
広島もとまち水族館×リーガロイヤルホテル広島水族館コラボ新メニュー企画!
リーガロイヤルホテル広島
10/31(金)~2026/3/31(火)
-
『広島城と毛利元就の甲冑展示in広島もとまち水族館』を開催します
広島もとまち水族館 Zipanguエリア(黄金のシーン)
10/31(金)~2026/3/31(火)
同じ施設のイベント
広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。