陶あかりを作って冬のイルミネーションに参加しよう!

幻想的な光の空間を一緒に創り出そう!
福井県陶芸館
7/20(土) 09:00~15:00
7/21(日) 09:00~15:00
7/23(火) 09:00~15:00
7/24(水) 09:00~15:00
7/25(木) 09:00~15:00
7/26(金) 09:00~15:00
7/27(土) 09:00~15:00
7/28(日) 09:00~15:00
7/30(火) 09:00~15:00
7/31(水) 09:00~15:00
8/1(木) 09:00~15:00
8/2(金) 09:00~15:00
8/3(土) 09:00~15:00
8/4(日) 09:00~15:00
8/6(火) 09:00~15:00
8/7(水) 09:00~15:00
8/8(木) 09:00~15:00
8/9(金) 09:00~15:00
8/10(土) 09:00~15:00
8/11(日) 09:00~15:00
8/12(月) 09:00~15:00
8/14(水) 09:00~15:00
8/15(木) 09:00~15:00
8/16(金) 09:00~15:00
8/17(土) 09:00~15:00
8/18(日) 09:00~15:00
8/20(火) 09:00~15:00
8/21(水) 09:00~15:00
8/22(木) 09:00~15:00
8/23(金) 09:00~15:00
8/24(土) 09:00~15:00
8/25(日) 09:00~15:00
8/27(火) 09:00~15:00
8/28(水) 09:00~15:00
8/29(木) 09:00~15:00
8/30(金) 09:00~15:00
8/31(土) 09:00~15:00
9/1(日) 09:00~15:00
好きな形の粘土の土台に自由に穴をあけて、越前焼の灯りとり「陶あかり」を2個作る。1個は自宅用、もう1個は冬に開催するイルミネーションで展示する。今年は更にパワーアップし、目指せ5千個の陶あかり! 圧巻の景色を一緒に創りあげよう! 随時受付、事前予約優先。
周辺地図
福井県陶芸館
「武生」IC・「鯖江」ICより約30分/「敦賀」ICより約50分
ハピラインふくい武生駅・福鉄線神明駅より福鉄バス乗車「かれい崎行」、「陶芸村口」下車
陶あかりを作って冬のイルミネーションに参加しよう!の詳細情報
- 日時
- 7/20(土) 09:00~15:007/21(日) 09:00~15:007/23(火) 09:00~15:007/24(水) 09:00~15:007/25(木) 09:00~15:007/26(金) 09:00~15:007/27(土) 09:00~15:007/28(日) 09:00~15:007/30(火) 09:00~15:007/31(水) 09:00~15:008/1(木) 09:00~15:008/2(金) 09:00~15:008/3(土) 09:00~15:008/4(日) 09:00~15:008/6(火) 09:00~15:008/7(水) 09:00~15:008/8(木) 09:00~15:008/9(金) 09:00~15:008/10(土) 09:00~15:008/11(日) 09:00~15:008/12(月) 09:00~15:008/14(水) 09:00~15:008/15(木) 09:00~15:008/16(金) 09:00~15:008/17(土) 09:00~15:008/18(日) 09:00~15:008/20(火) 09:00~15:008/21(水) 09:00~15:008/22(木) 09:00~15:008/23(金) 09:00~15:008/24(土) 09:00~15:008/25(日) 09:00~15:008/27(火) 09:00~15:008/28(水) 09:00~15:008/29(木) 09:00~15:008/30(金) 09:00~15:008/31(土) 09:00~15:009/1(日) 09:00~15:00
- 備考
- 月曜日休館(祝日の場合は開館、翌平日休み)。
- 会場
- 福井県陶芸館
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
- 料金
- 1,500円(2個制作、イルミネーション入場割引券付き)
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 「武生」IC・「鯖江」ICより約30分/「敦賀」ICより約50分
- アクセス(公共)
- ハピラインふくい武生駅・福鉄線神明駅より福鉄バス乗車「かれい崎行」、「陶芸村口」下車
- お問い合わせ
- 0778-32-2174 (福井県陶芸館)