イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】石龕寺

【紅葉・見ごろ】石龕寺

モミジの赤絨毯が敷かれる

石龕寺

11月中旬~11月下旬 08:30~16:30

縁起書によると、587年に聖徳太子により創立された名刹。山門へとつづく長い坂道を登ると、約760年前に作られた金剛力士像が出迎えてくれる。非常に風情がある紅葉が見られ、中でも本堂からの眺めは絶景! モミジの赤絨毯が敷かれた参道をのんびり散策してみよう。

周辺地図

石龕寺

中国自動車道「滝野社」ICより約30分

JR「谷川」駅より車で約15分

【紅葉・見ごろ】石龕寺の詳細情報

日時
11月中旬~11月下旬 08:30~16:30
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
会場
石龕寺
住所
兵庫県丹波市山南町岩屋3
料金
入山料:大人300円 中高生100円 小学生以下無料
アクセス
中国自動車道「滝野社」ICより約30分
アクセス(公共)
JR「谷川」駅より車で約15分
お問い合わせ
0795-73-0303 (かいばら観光案内所)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

兵庫県エリアの紹介

兵庫県は神戸市を中心とした国際的な港町のイメージと、自然豊かな山間部や温泉地が共存する多様性に富んだ地域です。有馬温泉や城崎温泉といった名湯は全国的にも知られ、観光の大きな魅力となっています。また、世界遺産の姫路城や淡路島の豊かな自然、神戸牛などの特産品も人気です。都市と自然、伝統と先進性が絶妙に調和し、多彩な表情を持つのが兵庫県の特徴です。

エリアごとのイベント