早馬神社初詣

早馬神社歳旦祭と初詣
早馬神社境内
1/1(水) 09:00~16:30
1/2(木) 09:00~16:30
1/3(金) 09:00~16:30
1/4(土) 09:00~16:30
1/5(日) 09:00~16:30
1/6(月) 09:00~16:30
1/7(火) 09:00~16:30
1/8(水) 09:00~16:30
1/9(木) 09:00~16:30
1/10(金) 09:00~16:30
1/11(土) 09:00~16:30
1/12(日) 09:00~16:30
1/13(月) 09:00~16:30
1/14(火) 09:00~16:30
1/15(水) 09:00~16:30
1/16(木) 09:00~16:30
1/17(金) 09:00~16:30
1/18(土) 09:00~16:30
1/19(日) 09:00~16:30
1/20(月) 09:00~16:30
1/21(火) 09:00~16:30
1/22(水) 09:00~16:30
1/23(木) 09:00~16:30
1/24(金) 09:00~16:30
1/25(土) 09:00~16:30
1/26(日) 09:00~16:30
1/27(月) 09:00~16:30
1/28(火) 09:00~16:30
1/29(水) 09:00~16:30
1/30(木) 09:00~16:30
1/31(金) 09:00~16:30
早馬神社の年の初めのお祭り、歳旦祭と初詣。鎌倉武将、梶原景時の兄により創建された神社で、宮城県の初詣スポットの1つだ。安産・子育てと「万事うまくいく」御利益があり、授与所では初詣限定「馬九行久守(うまくいく守)」も頒布されている。境内には撫で馬や厄玉、鯛みくじやご縁むすびなどがあり、賑やかな参拝者の声が響く。境内に併設された「詩人梶原しげよギャラリー」も無料で入場できる。 ■備考 令和8年(午年)には12年に1度の特別な年、早馬神社午年御縁年を迎える
周辺地図
早馬神社境内
三陸自動車道唐桑半島ICから約15分
JR八幡大橋駅からバスで宿停留所下車、徒歩約10分
早馬神社初詣の詳細情報
- 日時
- 1/1(水) 09:00~16:301/2(木) 09:00~16:301/3(金) 09:00~16:301/4(土) 09:00~16:301/5(日) 09:00~16:301/6(月) 09:00~16:301/7(火) 09:00~16:301/8(水) 09:00~16:301/9(木) 09:00~16:301/10(金) 09:00~16:301/11(土) 09:00~16:301/12(日) 09:00~16:301/13(月) 09:00~16:301/14(火) 09:00~16:301/15(水) 09:00~16:301/16(木) 09:00~16:301/17(金) 09:00~16:301/18(土) 09:00~16:301/19(日) 09:00~16:301/20(月) 09:00~16:301/21(火) 09:00~16:301/22(水) 09:00~16:301/23(木) 09:00~16:301/24(金) 09:00~16:301/25(土) 09:00~16:301/26(日) 09:00~16:301/27(月) 09:00~16:301/28(火) 09:00~16:301/29(水) 09:00~16:301/30(木) 09:00~16:301/31(金) 09:00~16:30
- 備考
- 1月1日は0時から17時30分まで
- 会場
- 早馬神社境内
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
- 駐車場
- 神社専用駐車場50台無料 臨時駐車場100台無料
- アクセス
- 三陸自動車道唐桑半島ICから約15分
- アクセス(公共)
- JR八幡大橋駅からバスで宿停留所下車、徒歩約10分
- お問い合わせ
- 0226-32-2321 (早馬神社社務所)