子供向けワークショップ お金について考えよう!

子供だからこそ学んでほしい、お金のお話
ワークショップでは、滋賀銀行の協力のもと「お金はどこからででくるの?」「お金を払うってどいうこと?」「おこづかい帳のつけかた」について学ぶ。また、近江商人博物館で近江商人の体験(千両箱VS一億円 重さ対決、てんびん棒体験など)や三方よしについて知ってもらい、お金の意味や大切さについて楽しみながら考えてもう。一緒にお金について考えてみたい、どんなお話か気になるという保護者の参加も可能。 ■備考 申し込みフォームにて受付
周辺地図
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
名神高速道路 八日市ICより約15分、竜王ICより約30分、彦根ICより約40分
JR能登川駅から近江バス「八日市駅行」乗車「金堂」バス停下車徒歩約15分
子供向けワークショップ お金について考えよう!の詳細情報
- 日時
-
8/22(金) 10:00~12:00
- 会場
- 東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町583 てんびんの里文化学習センター内
- 料金
- ひとり100円
- 駐車場
- 駐車無料
- アクセス
- 名神高速道路 八日市ICより約15分、竜王ICより約30分、彦根ICより約40分
- アクセス(公共)
- JR能登川駅から近江バス「八日市駅行」乗車「金堂」バス停下車徒歩約15分
- お問い合わせ
- 0748-48-7101 (東近江市近江商人博物館・中路融人記念館)