イベンティア 共有

千栗八幡宮 名越祭

千栗八幡宮 名越祭
みやき町観光協会

千栗八幡宮 夏の清祓

千栗八幡宮

8/1(金)~ 07:00~

毎年8月1日に千栗八幡宮で行われる神事で、通称「輪くぐりさん」や「茅の輪くぐり」と呼ばれ、人々に親しまれている。茅の輪(茅草(かやくさ)で作られた大きな輪)は、正月から六月までの半年間の罪穢(つみけがれ)を祓うと言われ、それをくぐることにより、疫病や災難から逃れられるという言い伝えがある。午後には地元小・中学生による奉納剣道大会も開催される。

周辺地図

千栗八幡宮

九州自動車道「鳥栖」ICより20分

JR鹿児島本線「久留米」駅から西鉄バス40番「千栗八幡宮前」バス停下車徒歩約2分

千栗八幡宮 名越祭の詳細情報

日時
8/1(金)~ 07:00~
備考
8月1日の当日は、午前7時に茅の輪くぐり初めの儀が行われ、それ以降は何時でもくぐることができる。
会場
千栗八幡宮
住所
佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2403
駐車場
駐車無料
アクセス
九州自動車道「鳥栖」ICより20分
アクセス(公共)
JR鹿児島本線「久留米」駅から西鉄バス40番「千栗八幡宮前」バス停下車徒歩約2分
お問い合わせ
0942-96-4208 (みやき町観光協会)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント