音の鳴り方を学んで紙コップでスピーカーを作ってみよう!

身近な素材を使ってスピーカーを作ろう!
音はどのように伝わるのか? なぜ音が鳴るのか? 紙コップなどの身近な素材を使って手作りスピーカーを作り、実際に音を鳴らしたり聴いたりしながら、音のしくみを楽しく学ぶ。ICC キッズ・プログラム 2025で起用されているNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」のオープンイヤー型イヤホン「耳スピ」の体験を通じて、耳をふさがずに音漏れを抑える「PSZ技術」についても解説する。要事前申込。
周辺地図
NTTインターコミュニケーション・センター 「ICC」
首都高速4号線新宿ランプ下車山手通り・甲州街道交差点
京王新線初台駅東口から徒歩約2分
音の鳴り方を学んで紙コップでスピーカーを作ってみよう!の詳細情報
- 日時
-
8/22(金) 11:30~15:30
- 備考
- 1回目午前11時30分—午後12時30分、2回目午後2時30分—午後3時30分
- 会場
- NTTインターコミュニケーション・センター 「ICC」
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階
- 料金
- 参加費無料
- 駐車場
- 30分300円 車高2.1mまで
- アクセス
- 首都高速4号線新宿ランプ下車山手通り・甲州街道交差点
- アクセス(公共)
- 京王新線初台駅東口から徒歩約2分
- お問い合わせ
- 0120-144-199 (NTTインタコミュニケーション・センター)