イベンティア 共有

西大寺会陽

西大寺会陽

岡山が誇る天下の奇祭

金陵山西大寺

2/15(土)

国の重要無形民俗文化財・日本遺産の構成文化財に指定されている西大寺会陽。2月の第三土曜日、西大寺観音院の本堂 御福窓(ごふくまど)から投下される2本の宝木(しんぎ)をめぐって、約10,000人のまわしを締めた裸の男たちが激しい争奪戦を繰り広げる。その様子は圧巻で勇壮そのもの。この宝木を取った者は、福男と呼ばれ、福が得られると言われている。

金陵山西大寺

山陽自動車道山陽ICより約15分

JR赤穂線西大寺駅より徒歩約10分

日時
2/15(土)
備考
毎年2月の第三土曜日。宝木投下22時
会場
金陵山西大寺
住所
岡山県岡山市東区西大寺中3-8-8
料金
立見席(西)1,000円、立見席(東)2,000円、座席指定席7,000円・8,000円
駐車場
一部有料駐車場あり
アクセス
山陽自動車道山陽ICより約15分
アクセス(公共)
JR赤穂線西大寺駅より徒歩約10分
Contact
086-942-0101 (西大寺会陽奉賛会)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント