イベンティア 共有

千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭

千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭
(c)みやき町観光協会

千栗八幡宮 御創建1300年

千栗八幡宮

9/15(日)~ 12:00~

千栗八幡神社は、北茂安校区白壁地区にある由緒ある神社。「鎮西要略」によれば「神亀元年(724年)肥前国養父郡の郡司壬生春成が八幡大神の御神託を蒙(こうむ)って千根(ちこん)の栗が生えている地に創祀した」と伝えられている。そし今年、創建1300年の式年の年を迎える。奉祝記念事業として、本殿の改修・第一鳥居の改修・境内整備(裏参道・池など)を行う。また当日正午より創建千三百年式年奉幣祭が催行される。

周辺地図

千栗八幡宮

JR長崎本線「中原」駅から約20分

JR鹿児島本線「久留米」駅から西鉄バス40番「千栗八幡宮前」バス停下車徒歩約2分

千栗八幡宮創建千三百年式年奉幣祭の詳細情報

日時
9/15(日)~ 12:00~
会場
千栗八幡宮
住所
佐賀県三養基郡みやき町白壁2403
アクセス
JR長崎本線「中原」駅から約20分
アクセス(公共)
JR鹿児島本線「久留米」駅から西鉄バス40番「千栗八幡宮前」バス停下車徒歩約2分
お問い合わせ
0942-89-5566 (千栗八幡宮)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント