イベンティア 共有

清徳寺 紅葉まつり

清徳寺 紅葉まつり

紅葉の名所で行われる秋のおまつり

金剛山 清徳寺

11/15(土)~11/24(月) 09:00~17:00

709年に行基が開いたとされる金剛山清徳寺は、鎌倉時代末、京都に戻る途中の後醍醐天皇が立ち寄り、イチョウの苗を自ら植えたという伝説が残っている。また、清徳寺は紅葉の名所としても人気が高く、毎年11月には秋季大祭として「紅葉まつり」が開催される。秘仏であるご本尊の御開帳や護摩祈祷などが行われ、音楽イベントもある。深まる秋の訪れを感じながら、紅葉を楽しもう。

周辺地図

金剛山 清徳寺

若桜鉄道八東駅から車で約10分

清徳寺 紅葉まつりの詳細情報

日時
11/15(土)~11/24(月) 09:00~17:00
備考
11月16日(日)ライブ演奏(パンフルート演奏) 13:30~、11月17日(月)秋季大祭 10:00~受付 11:00~ご祈祷 秘仏ご本尊御開帳、11月23日(日・祝)紅葉ライブ(ジャズ・ボサノヴァ演奏) 13:30~
会場
金剛山 清徳寺
住所
鳥取県八頭郡八頭町清徳79
料金
入場無料
アクセス(公共)
若桜鉄道八東駅から車で約10分
お問い合わせ
0858-84-3174 (金剛山 清徳寺)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

鳥取県エリアの紹介

鳥取県は日本海に面し、豊かな自然と静かな環境が魅力の地域です。特に鳥取砂丘は国内最大級の砂丘として有名で、砂の芸術やラクダ乗り体験など観光名所として親しまれています。大山は登山やスキーで人気があり、四季折々の表情を楽しめる自然の宝庫です。海の幸や二十世紀梨といった特産品も豊富で、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごすことができます。

エリアごとのイベント