川越氷川神社 縁むすび風鈴

風が想いを運ぶ、江戸風鈴が彩る夏の風物詩
川越氷川神社夏の祭事、「縁むすび風鈴」。期間中境内には約2000個の江戸風鈴が飾られ、涼しげな音色を奏でてくれる。また、夕方からは明かりが灯され、風鈴回廊や小川の幻想的な光景を楽しむことができる。他にも川越氷川神社の社紋が「雲菱」であることから、神社と関係の深い「雲」が、不定期に出現する「地上の雲」も行われる。風鈴にちなんだ授与品たちも用意。浴衣で涼しげに散策してみては。
周辺地図
川越氷川神社
関越自動車道 「川越IC」より約20分
JR東武東上線「川越駅」より東武バス「川越氷川神社」下車すぐ
川越氷川神社 縁むすび風鈴の詳細情報
- 日時
- 6/28(土)~9/15(月) 09:00~20:00
- 備考
- ※お守りやおみくじなどの授与業務の時間は曜日によって異なる。平日午後7時、土日祝日午後7時半まで
- 会場
- 川越氷川神社
- 住所
- 埼玉県川越市宮下町2-11-3
- 駐車場
- 近隣のコインパーキングを利用
- アクセス
- 関越自動車道 「川越IC」より約20分
- アクセス(公共)
- JR東武東上線「川越駅」より東武バス「川越氷川神社」下車すぐ
- お問い合わせ
- 049-224-0589 (川越氷川神社社務所)