特別展 太布と藍

徳島の豊かな風土の中から生まれた伝統
徳島県那賀町だけに伝承されている楮の靱皮繊維でつくる古代布「太布」。吉野川が洪水とともに運んだ肥沃な土でつくる藍染めの染料「阿波藍」。そして、徳島の豊かさを背景に発展した「阿波人形浄瑠璃」。国の重要無形民俗文化財に指定されている、徳島が全国に誇る伝統文化を併せて楽しもう。
周辺地図
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
JR徳島駅前より川内循環バスに乗り「十郎兵衛屋敷」下車すぐ
特別展 太布と藍の詳細情報
- 日時
- 7/26(土)~8/31(日) 09:30~18:00
- 備考
- 入館は閉館30分前まで
- 会場
- 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
- 住所
- 徳島県徳島市川内町宮島本浦184
- 料金
- 入館料:一般410円 高・大学生310円 小・中学生200円
- アクセス(公共)
- JR徳島駅前より川内循環バスに乗り「十郎兵衛屋敷」下車すぐ
- お問い合わせ
- 088-665-2202 (徳島県立阿波十郎兵衛屋敷)