丹生祭(笑い祭)

「笑え、笑え!」の声高らかなお祭り
毎年スポーツの日の直前の日曜日に催される、県無形民俗芸能に指定されている奇祭「笑い祭」。先達(鈴振り)が道化た衣装と化粧で町内を「笑え、笑え」と練り歩く光景は、何とも陽気で楽しい。9時ごろに御旅所(おたびしょ)付近にて「鬼の出会い」という行事がはじまり、11時ごろに「笑い男」が登場。丹生神社まで神輿を誘導して行く。
周辺地図
丹生神社
湯浅御坊道路「御坊」IC下車、約5分
和佐駅より車で約5分
丹生祭(笑い祭)の詳細情報
- 日時
- 10/13(日)
- 備考
- 例年スポーツの日前日の日曜日
- 会場
- 丹生神社
- 住所
- 和歌山県日高郡日高川町江川1956
- アクセス
- 湯浅御坊道路「御坊」IC下車、約5分
- アクセス(公共)
- 和佐駅より車で約5分
- お問い合わせ
- 0738-22-2041 (日高川町観光協会)