イベンティア 共有

第522回 岳の幟(たけののぼり)

第522回 岳の幟(たけののぼり)

別所温泉に伝わる雨乞いの祭り

別所温泉区域内4カ所および別所神社

7/13(日) 08:00~13:00

永正元年(1504年)の大干ばつに、村人が夫神岳に登り雨乞いをし、雨が降りだしたことから各家で織った布を奉納するようになったのが始まり。早朝に夫神岳の頂上に祀られた「オカミ 」九頭龍神の祠に反物を供え、昇り龍、降り龍の幟を先頭に反物を竹竿に張った幟約50本が山を下る。麓で別所神社の神主、氏子総代や三頭獅子とささら踊りの一行と合流し温泉街を一巡、地区内4ヶ所、別所神社で獅子舞いささら踊りを奉納する。

周辺地図

別所温泉区域内4カ所および別所神社

上田菅平ICから約40分

別所温泉駅下車

第522回 岳の幟(たけののぼり)の詳細情報

日時
7/13(日) 08:00~13:00
会場
別所温泉区域内4カ所および別所神社
住所
長野県上田市別所温泉
駐車場
当日は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用
アクセス
上田菅平ICから約40分
アクセス(公共)
別所温泉駅下車
お問い合わせ
0268-38-3510 (別所温泉観光協会)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント