【紅葉・見ごろ】能取湖サンゴ草群落地

能取湖に広がる真っ赤な絨毯
網走市にある湖「能取湖(のとろこ)」は、湖畔一面がサンゴ草で真っ赤に染まる神秘的な風景を楽しめることで有名な場所。生育不良時もあったが、地域の方々の保護育成により回復。静かな湖面と澄みきった青空の下に一面に広がる深紅のじゅうたんは、道東の秋の風物詩。優美な風景を楽しみに、全国から訪れる人が絶えない絶景スポット。豊かな自然を保護するために、サンゴ草群落地内への立ち入りは禁止。ゴミの持ち帰りに協力を。
周辺地図
能取湖サンゴ草群落地
網走市から国道238号線で常呂方面へ卯原内まで約14km
網走駅より車で15分 女満別空港より車で約25分
【紅葉・見ごろ】能取湖サンゴ草群落地の詳細情報
- 日時
- 9月上旬~9月下旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
- 会場
- 能取湖サンゴ草群落地
- 住所
- 北海道網走市卯原内60-3
- アクセス
- 網走市から国道238号線で常呂方面へ卯原内まで約14km
- アクセス(公共)
- 網走駅より車で15分 女満別空港より車で約25分
- お問い合わせ
- 0152-44-6111 (網走市役所観光課)