pieni個展「昭和の型版ガラスの雑貨展」

昭和ガラスで作った食器や雑貨
1970年代前半まで多く生産され様々な建物で広く使われていた昭和ガラス。pieniは貴重な型板ガラスを残すため昭和の型板ガラスにまつわる想い出と共に家族をつなぐお手伝いをしたいと活動。書籍『想い出の昭和型板ガラス』が発売。約70種類の型板ガラスの作品は『あばあちゃんちにあった!』という声がたくさんあり、日常の生活の中で昭和を楽しんでほしい。今回は、昭和ガラスで作った食器やアクセサリーの展示販売。
周辺地図
ranbu
JR「大阪」駅中央北口、地下鉄「梅田」駅3~6番出口、阪急「梅田」駅茶屋町出口から徒歩約10分
pieni個展「昭和の型版ガラスの雑貨展」の詳細情報
- 日時
- 8/23(土)~8/31(日) 12:30~19:30
- 備考
- 火曜定休日
- 会場
- ranbu
- 住所
- 大阪府大阪市北区大淀南1-4-20 長谷川ビル3F
- アクセス(公共)
- JR「大阪」駅中央北口、地下鉄「梅田」駅3~6番出口、阪急「梅田」駅茶屋町出口から徒歩約10分
- お問い合わせ
- 06-6345-7122 (ranbu)