天王町山車創建百五十周年記念祝事

山車創建百五十周年記念祝事 山車曳き廻し
茨城県有形民俗文化財である、明治8年創建の大工 杉作久蔵作の山車、彫刻師 石川信光作の彫刻、人形師 鼠屋五兵衛作の生き人形。150年の歴史と伝統を守り続けた豪華絢爛の山車と、佐原ばやし葦切會による神田囃子京都祇園囃子と並ぶ日本三大囃子の一つである佐原囃子に奏でられ、それを曳き回し踊りを踊って賑やかす、潮来祇園祭禮の唯一の当時物の山車を鑑賞できる。
茨城県潮来市四町目界隈
東関東自動車道潮来ICより5分
JR潮来駅より徒歩5分
- 日時
- 6/7(土)~ 09:00~
- 会場
- 茨城県潮来市四町目界隈
- 住所
- 茨城県潮来市潮来545
- アクセス
- 東関東自動車道潮来ICより5分
- アクセス(公共)
- JR潮来駅より徒歩5分
- Contact
- 090-8430-9531 (素鵞街山車保存会)