イベンティア 共有

近現代漫画家記念館共同巡回展 これが漫画!展 日本の漫画を創った時代 ~楽天・隆一・良輔~

近現代漫画家記念館共同巡回展 これが漫画!展 日本の漫画を創った時代 ~楽天・隆一・良輔~

明治期から昭和までの日本の漫画文化を俯瞰

勝央美術文学館

11/15(土)~11/30(日) 10:00~18:00

明治以降の日本の漫画文化の歴史と変化を、日本各地の「漫画展示施設」の資料を活用し、漫画家たちの「集まり」という観点で紹介。日本初の“職業漫画家”といわれる北沢楽天。昭和期に国民的人気を誇った子供向け漫画「フクチャン」の生みの親、横山隆一。ユーモアと強いジャーナリズム精神をもって戦後日本を批評し続けた那須良輔。“楽天・隆一・良輔”の作品を通して、漫画の誕生と発展の歴史をたどる巡回展。

周辺地図

勝央美術文学館

中国自動車道津山ICより約15分/美作ICより約10分/勝央ICより約5分

JR姫新線勝間田駅より徒歩約15分/中国ハイウェイバス中国勝間田下車徒歩約1分

近現代漫画家記念館共同巡回展 これが漫画!展 日本の漫画を創った時代 ~楽天・隆一・良輔~の詳細情報

日時
11/15(土)~11/30(日) 10:00~18:00
備考
休館日は月曜日(祝日の場合は、その翌平日)。入館は17:30まで。
会場
勝央美術文学館
住所
岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4
料金
一般:500円 ※20人以上の団体は2割引、大学生・高齢者(65歳以上):100円割引、高校生以下:無料 、障がい者手帳保持者および介助者1名は無料。割引の併用は不可。
駐車場
駐車無料
アクセス
中国自動車道津山ICより約15分/美作ICより約10分/勝央ICより約5分
アクセス(公共)
JR姫新線勝間田駅より徒歩約15分/中国ハイウェイバス中国勝間田下車徒歩約1分
お問い合わせ
0868-38-0270 (勝央美術文学館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

岡山県エリアの紹介

岡山県は「晴れの国」と呼ばれるほど温暖な気候に恵まれ、フルーツ王国としても有名です。特に白桃やマスカットは全国的に高い評価を受けています。岡山城や後楽園は歴史と自然を調和させた名所で、多くの観光客を惹きつけます。倉敷美観地区では江戸時代の街並みを今に残し、芸術や文化と融合した独自の魅力を発信しています。

エリアごとのイベント