香取神宮 節分祭

わが国屈指の名社「香取神宮」で節分祭
明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは伊勢、香取、鹿島わが国屈指の名社、香取神宮。節分追儺式では、御祓い、祝詞奏上の後、剣を手に舞う“神人追儺の儀”鬼が嫌うとされる弓の弦の音を鳴り響かせる“鳴弦の儀”そして音に驚いて出てきた赤鬼青鬼を福娘が豆をまいて拝殿の外に追い出す“福娘追儺の儀”が行われる。
周辺地図
香取神宮
東関東自動車道「佐原香取」ICより約2分
JR成田線「香取」駅より徒歩約30分
香取神宮 節分祭の詳細情報
- 日時
- 2/2(日)~ 13:00~
- 備考
- 例年2月3日開催
- 会場
- 香取神宮
- 住所
- 千葉県香取市香取1697-1
- 駐車場
- 普通車(一部大型車):無料
- アクセス
- 東関東自動車道「佐原香取」ICより約2分
- アクセス(公共)
- JR成田線「香取」駅より徒歩約30分
- お問い合わせ
- 0478-57-3211 (香取神宮)