イベンティア 共有

没後60年記念 矢野橋村展関連企画 マナビスト講座第1回「近藤尺天と浪華の文人たち」

没後60年記念 矢野橋村展関連企画 マナビスト講座第1回「近藤尺天と浪華の文人たち」

知られざる枚方の偉人・篆刻家『近藤尺天』

枚方市立御殿山生涯学習美術センター

5/18(日) 13:00~14:30

大阪美術学校創設者であり南画家-矢野橋村の漢詩文の師である篆刻家「近藤尺天」。尺天は当時大阪文壇の中心的存在だった近藤南洲、藤沢南岳らと交流し、漢詩結社「逍遥遊社」に参画、のちに橋村に大阪美術学校の名誉顧問として迎えられ、学生たちに漢詩文を講義する。今講座では近藤尺天の篆刻・書の特徴や尺天との関わり深い文人たちについてわかりやすく解説。併せて尺天の書と印章、矢野橋村の秘蔵作品も展示する。

枚方市立御殿山生涯学習美術センター

京阪電車「御殿山」駅より東へ3分

京阪電車「御殿山」駅より東へ徒歩約5分

日時
5/18(日) 13:00~14:30
備考
開館時間は、月~土:9時から21時、日・祝:9時から17時。
会場
枚方市立御殿山生涯学習美術センター
住所
大阪府枚方市御殿山町10-16
駐車場
駐車場無料/1台は障害者等用駐車区画
アクセス
京阪電車「御殿山」駅より東へ3分
アクセス(公共)
京阪電車「御殿山」駅より東へ徒歩約5分
Contact
050-7102-3135 (枚方市立御殿山生涯学習美術センター)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント