イベンティア 共有

特別展 時代の扉をひらいた装い(ドレス)

特別展 時代の扉をひらいた装い(ドレス)
ドレス撮影:茨木県立歴史館

明治・大正期のドレスが一堂に会する特別展

博物館 明治村 千早赤阪小学校講堂

10/11(土)~12/7(日) 10:00~16:00

戦災により明治宮殿が焼失して80年。宮殿の中で行われた数々の儀式や行事では、昭憲皇太后をはじめとする女性たちがドレスを纏い、日本の近代化を世界に印象づけた。いま、その空間の記憶は、明治村に受け継がれた家具や当時の装い(ドレス)に宿り続けている。この展覧会では、失われた明治宮殿の空間を追走しながらドレスの強く美しい姿の軌跡をたどる。

周辺地図

博物館 明治村 千早赤阪小学校講堂

中央自動車道「小牧東」ICより約3km

名鉄犬山駅より「明治村」行きバス約20分終点下車

特別展 時代の扉をひらいた装い(ドレス)の詳細情報

日時
10/11(土)~12/7(日) 10:00~16:00
備考
イベント受付時間 11月は10:00~15:30(土日祝は~16:30)、12月は10:30~15:30
会場
博物館 明治村 千早赤阪小学校講堂
住所
愛知県犬山市内山1番地
料金
大人500円・中学生以下100円 未就学児は無料 ※入村料別途必要:大人2,500円、高校生1,500円、小中学生700円
駐車場
普通車 1回1台1000円
アクセス
中央自動車道「小牧東」ICより約3km
アクセス(公共)
名鉄犬山駅より「明治村」行きバス約20分終点下車
お問い合わせ
0568-67-0314 (博物館 明治村)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

愛知県エリアの紹介

愛知県は中部地方の中心として発展し、歴史と産業の両面で注目される地域です。名古屋城や熱田神宮など歴史的名所が多く、織田信長や徳川家康など戦国武将ゆかりの地としても知られています。名古屋めしと呼ばれる独自の食文化は味噌カツ、ひつまぶし、手羽先など多彩です。自動車産業を中心に経済的にも発展しており、都市観光と伝統文化の両方を楽しめる県です。

エリアごとのイベント