【紅葉・見ごろ】栂池自然園

ナナカマドが赤く燃える日本有数の高層湿原
ゴンドラとロープウェイで行く標高約1900mの「栂池自然園」は、9月下旬から草紅葉が始まり、その後ナナカマドの赤やダケカンバの黄色で園内が彩られる。紅葉の季節は大勢の写真愛好家たちが、自然美をおさめようと足を運ぶ。雄大な白馬三山を背景に広がる自然の色彩美を見に足を運んでみては。
周辺地図
栂池自然園
長野道安曇野ICから約1時間20分で栂池高原へ、その後ゴンドラとロープウェイを乗り継いで約40分
JR白馬駅・南小谷駅よりバスで約25分で栂池高原へ、その後ゴンドラとロープウェイを乗り継いで約40分
【紅葉・見ごろ】栂池自然園の詳細情報
- 日時
- 10/1(水)~10/15(水)
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 会場
- 栂池自然園
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
- 料金
- 往復:ゴンドラ&ロープウェイ+自然園入園料 大人3700円・子ども2100円 他
- 駐車場
- 1日500円
- アクセス
- 長野道安曇野ICから約1時間20分で栂池高原へ、その後ゴンドラとロープウェイを乗り継いで約40分
- アクセス(公共)
- JR白馬駅・南小谷駅よりバスで約25分で栂池高原へ、その後ゴンドラとロープウェイを乗り継いで約40分
- お問い合わせ
- 0261-82-2233 (小谷村観光連盟)