第3回 城郭市民セミナー「城郭における木造復元について」

姫路城は櫓や門など築城当時の建物が多く残っている日本を代表する城郭ですが、明治初期の廃城令や太平洋戦争の空襲で建物が失われてしまった城郭がほとんどです。戦後には近くでは大坂城や岡山城のように鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)で外観復元もしくは模擬復元された天守があります。 ※このページの情報には AI で生成した内容が含まれます。まれに情報に誤りが含まれる可能性もあるため、正しい情報はホームページをご確認ください。
周辺地図
日本城郭研究センター 2階 大会議室
第3回 城郭市民セミナー「城郭における木造復元について」の詳細情報
- 日時
-
9/27(土) 13:30~15:00
- 会場
- 日本城郭研究センター 2階 大会議室
- 住所
- 姫路市本町68‐258