イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】定光寺

【紅葉・見ごろ】定光寺

寺院を華やかに彩る紅葉

定光寺・定光寺公園

11/22(土)~12/7(日)

建武3年(1336)創建の臨済宗の寺院。左甚五郎作と伝えられる彫刻のある尾張藩初代藩主義直公の廟所と室町時代後期の建築である本堂「無為殿」は、ともに国の重要文化財に指定されている。紅葉の名所としても知られ、歴史ある建造物と鮮やかな赤や黄色に染まった紅葉の競演が美しい。公園内の自然を感じながら散策するのもおすすめ。

周辺地図

定光寺・定光寺公園

JR中央線「定光寺」駅より徒歩約15分

【紅葉・見ごろ】定光寺の詳細情報

日時
11/22(土)~12/7(日)
備考
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは11月下旬から12月上旬。
会場
定光寺・定光寺公園
住所
愛知県瀬戸市定光寺町373
料金
拝観一部有料(廟所)
駐車場
無料
アクセス(公共)
JR中央線「定光寺」駅より徒歩約15分
お問い合わせ
0561-85-2730 (瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント