深川十五夜まつり

江戸情緒が残る深川でお月見の夜を楽しもう
旧暦の8月15日は十五夜、「中秋の名月」とも呼ばれ、月を鑑賞しながらその年の収穫などに感謝をする日本の伝統行事「お月見」。江戸の情緒が残る深川で、家族や親しい友人と月を眺めてお月見の楽しさを再発見するイベント「深川十五夜まつり」を開催。富岡八幡宮境内の特設ステージやライトアップでお月見の夜を楽しみ、空を見上げて見える月、水面に映る月など深川でお月見できる素敵な名所を探してみてはいかが。
周辺地図
富岡八幡宮
東京メトロ東西線 都営大江戸線「門前仲町駅」から徒歩で約4分
深川十五夜まつりの詳細情報
- 日時
- 9/14(土) 14:00~20:309/15(日) 14:00~20:309/16(月) 14:00~20:309/17(火) 14:00~20:30
- 備考
- 小雨決行。日によって開催内容・時間等異なる。
- 会場
- 富岡八幡宮
- 住所
- 東京都江東区富岡1-20-3
- 駐車場
- 混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ
- アクセス(公共)
- 東京メトロ東西線 都営大江戸線「門前仲町駅」から徒歩で約4分
- お問い合わせ
- 03-6458-7400 (一般社団法人江東区観光協会)