【紅葉・見ごろ】鯛生金山

よみがえる黄金郷のロマン
東洋一の黄金郷「鯛生金山」。ここは、一攫千金を夢見て大人から子どもまで、だれもが夢中になってしまうスポットとして有名だが、秋になると紅葉の楽しめる魅力的なスポットとしても知られている。地底博物館、道の駅等、広い範囲で紅葉を楽しめるため、たくさんの観光客が足を運ぶ。真っ赤に染まった紅葉をバッグに砂金採りに挑戦してみては。
周辺地図
鯛生金山 周辺
大分自動車道「日田」ICより60分
-
【紅葉・見ごろ】鯛生金山の詳細情報
- 日時
-
11月上旬~11月下旬
- 備考
- 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 鯛生金山地底博物館は水曜休館。
- 会場
- 鯛生金山 周辺
- 住所
- 大分県日田市中津江村合瀬3750
- アクセス
- 大分自動車道「日田」ICより60分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 0973-56-5316 (鯛生金山観光管理事務所)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
第29回玉名大俵まつり
玉名市役所周辺
11/23(日) 07:00~17:00
-
先進建設・防災・減災技術フェアIn熊本2025
グランメッセ熊本
11/19(水)~11/20(木)
-
音楽劇『エノケン』
鳥栖市民文化会館 大ホール
11/15(土) 13:00
-
【紅葉・見ごろ】菊池渓谷
菊池渓谷
10/31(金)~11/14(金) 08:30~17:00
-
第8回九歴講座「古高取内ヶ磯窯跡の発掘調査とその意義」
九州歴史資料館
11/8(土) 13:30~15:30
-
2025産総研九州センター 一般公開
産業技術総合研究所九州センター
11/1(土) 10:00~16:00
-
特別展開催記念講演会「大名茶人と高取焼・上野焼」
九州歴史資料館
11/2(日) 13:30~15:30
-
こどもオペラ「セロ弾きのゴーシュ」
久留米市城島総合文化センターインガットホール
11/22(土) 14:00~15:00