房州うちわづくり

千葉の伝統的工芸品で爽やかな夏を
千葉の伝統的工芸品である日本三大うちわの「房州うちわ」を作る体験プログラムを開催。房州うちわ職人の柳田氏を招く。職人の丁寧なレクチャーのもと、房州うちわの骨に、好きな和紙を選んで貼り付けよう。8月10日(日)・8月16日(土)には、リソルの森で盆踊りが開催される。自分で作った房州うちわを片手に踊って、涼やかな夏を楽しもう! 定員:各回5名。
周辺地図
リソルの森
首都圏中央連絡自動車道「茂原長柄」スマートICから約5分
-
房州うちわづくりの詳細情報
- 日時
-
7/19(土) 10:30~16:008/9(土) 10:30~16:008/15(金) 10:30~16:00
- 備考
- 開催日は7月19日(土)、8月9日(土)、8月15日(金)。開催時間は10:30~12:30/14:00~16:00
- 会場
- リソルの森
- 住所
- 千葉県長生郡長柄町上野521-4
- 料金
- 1枚3,500円
- 駐車場
- 無料
- アクセス
- 首都圏中央連絡自動車道「茂原長柄」スマートICから約5分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 0475-35-3333 (リソルの森、ホテルトリニティ書斎(フロント))