イベンティア 共有

第47回十五夜さん大綱引き

第47回十五夜さん大綱引き
(公財)久留米観光コンベンション国際交流協会

五穀豊穣、無病息災!大綱引き!

伊勢天照御祖神社(通称:大石神社)境内

10/6(月) 17:00~21:00

「十五夜さん大綱引き」は、毎年旧暦8月15日に「五穀豊穣」「無病息災」などを願って行わる約400年前に始まったといわれる郷土の秋祭りで、市の無形民俗文化財に指定されている。長さ35メートルの大綱が町内を練り歩いた後、境内で熱気あふれる大綱引きが繰り広げられる。源平合戦にたとえ行われる、子ども対大人の戦いも見もの。

周辺地図

伊勢天照御祖神社(通称:大石神社)境内

JR鹿児島本線「久留米」駅から徒歩約10分

第47回十五夜さん大綱引きの詳細情報

日時
10/6(月) 17:00~21:00
備考
神事・開会式 17:00頃~、小綱(7本)の町内廻り18:00頃~、大綱の町内廻り・小綱引き19:00頃~、大石抱え・串さし芋20:00頃~、大綱引き20:40頃~。
会場
伊勢天照御祖神社(通称:大石神社)境内
住所
福岡県久留米市大石町132
アクセス(公共)
JR鹿児島本線「久留米」駅から徒歩約10分
お問い合わせ
0942-34-7296 (満月会保存会事務局)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

福岡県エリアの紹介

福岡県は九州北部に位置し、国内外の交流拠点として商業・文化・祭礼が盛んな地域です。福岡市を中心に屋台文化や博多ラーメンが親しまれ、食を通じた街の魅力が色濃く表れます。博多祇園山笠や博多どんたくなど伝統的な祭りが市民生活に根付く一方、天神・博多駅周辺では大型イベントやコンサート、国際会議が頻繁に行われ、ビジネスと観光の双方で賑わいます。太宰府天満宮や柳川の川下り、近郊の海や山のレジャーまで多様な観光資源を擁し、食・歴史・現代文化が一体となった体験を提供する県です。

エリアごとのイベント