七尾祇園祭

大地主神社の夏祭り
七尾市中心部にある大地主(おおとこぬし)神社の夏祭り。疫病厄除けを願う祇園信仰が盛んだった平安時代、この地に京都祇園社の祭神を勧請し祇園会を行ったことが始まりだと伝えられている。祭りのクライマックスは夜。夕方、町内を巡行した奉燈は、花火を合図に浜辺の仮宮に集合。鳴り響くお囃子とゆらゆら動く灯りの競演のうちに夜は更け、くじで最後になった町が古くから伝わる祝儀唄「七尾まだら」を披露し祭りを締めくくる。
周辺地図
大地主(おおとこぬし)神社ほか
七尾駅(JR七尾線・のと鉄道七尾線)下車徒歩約10分
七尾祇園祭の詳細情報
- 日時
-
7/13(土)
- 会場
- 大地主(おおとこぬし)神社ほか
- 住所
- 石川県七尾市山王町1-13
- 駐車場
- 混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめ
- アクセス(公共)
- 七尾駅(JR七尾線・のと鉄道七尾線)下車徒歩約10分
- お問い合わせ
- 0767-53-8424 (七尾市 交流推進課)