イベンティア 共有

令和六年度新収蔵資料・遺跡調査展

令和六年度新収蔵資料・遺跡調査展

新収蔵資料と遺跡調査中間報告を展示紹介

玉村町歴史資料館

4/24(木) 10:00~16:00

4/25(金) 10:00~16:00

4/26(土) 10:00~16:00

4/27(日) 10:00~16:00

5/1(木) 10:00~16:00

5/2(金) 10:00~16:00

5/8(木) 10:00~16:00

5/9(金) 10:00~16:00

5/10(土) 10:00~16:00

5/11(日) 10:00~16:00

5/22(木) 10:00~16:00

5/23(金) 10:00~16:00

5/24(土) 10:00~16:00

5/25(日) 10:00~16:00

5/29(木) 10:00~16:00

5/30(金) 10:00~16:00

5/31(土) 10:00~16:00

6/1(日) 10:00~16:00

6/5(木) 10:00~16:00

6/6(金) 10:00~16:00

6/7(土) 10:00~16:00

6/8(日) 10:00~16:00

6/12(木) 10:00~16:00

6/13(金) 10:00~16:00

6/14(土) 10:00~16:00

6/15(日) 10:00~16:00

6/19(木) 10:00~16:00

6/20(金) 10:00~16:00

6/21(土) 10:00~16:00

6/22(日) 10:00~16:00

6/26(木) 10:00~16:00

6/27(金) 10:00~16:00

6/28(土) 10:00~16:00

6/29(日) 10:00~16:00

今展は令和6年4月から令和7年3月までの間に寄贈・寄託された資料の一部を紹介するもの。遺跡調査展として令和6年度に調査された遺跡も紹介する。玉村町出身の幕末に活躍した刀工藤枝英一・英義親子の作品や玉村宿の旅籠屋主人であり絵師であった千輝玉斎の作品、江戸時代から大正時代にかけて行われた玉村八幡宮の祭典で使われた祭具などを展示する。

玉村町歴史資料館

北関東自動車道「前橋南」ICより約10分

JR高崎線新町駅より永井バス前橋駅行「玉村町役場」下車徒歩10分

日時
4/24(木) 10:00~16:004/25(金) 10:00~16:004/26(土) 10:00~16:004/27(日) 10:00~16:005/1(木) 10:00~16:005/2(金) 10:00~16:005/8(木) 10:00~16:005/9(金) 10:00~16:005/10(土) 10:00~16:005/11(日) 10:00~16:005/22(木) 10:00~16:005/23(金) 10:00~16:005/24(土) 10:00~16:005/25(日) 10:00~16:005/29(木) 10:00~16:005/30(金) 10:00~16:005/31(土) 10:00~16:006/1(日) 10:00~16:006/5(木) 10:00~16:006/6(金) 10:00~16:006/7(土) 10:00~16:006/8(日) 10:00~16:006/12(木) 10:00~16:006/13(金) 10:00~16:006/14(土) 10:00~16:006/15(日) 10:00~16:006/19(木) 10:00~16:006/20(金) 10:00~16:006/21(土) 10:00~16:006/22(日) 10:00~16:006/26(木) 10:00~16:006/27(金) 10:00~16:006/28(土) 10:00~16:006/29(日) 10:00~16:00
備考
休館日は毎週月・火・水曜日、祝日(4/29、5/3~6)、5/12〜18(くん蒸期間)
会場
玉村町歴史資料館
住所
群馬県佐波郡玉村町福島325 玉村町文化センタ-2階
駐車場
駐車無料
アクセス
北関東自動車道「前橋南」ICより約10分
アクセス(公共)
JR高崎線新町駅より永井バス前橋駅行「玉村町役場」下車徒歩10分
Contact
0270-30-6180 (玉村町歴史資料館)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント