【桜・見ごろ】七ッ田の弘法桜

推定樹齢800年の県下でも珍しい桜の巨木
推定樹齢800年の県下でも珍しい桜の巨木で、町の指定天然記念物となっている「弘法桜」。昔、弘法大師が杖にしていた桜の枝を立てた場所から生えたという伝説があり、ゴールデンウイークには老木と思えない程見事な桜を毎年みせてくれる。
七ツ田
東北道盛岡ICから約20分
JR雫石駅から車で約15分
- 日時
- 4月中旬~5月上旬
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
- 会場
- 七ツ田
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山七ツ田
- アクセス
- 東北道盛岡ICから約20分
- アクセス(公共)
- JR雫石駅から車で約15分
- Contact
- 019-692-5138 (一般社団法人しずくいし観光協会)