イベンティア 共有

東と西の自然観

東と西の自然観

自然観のあり方を考察し、環境問題を見直す

東洋大学 白山キャンパス

5/16(金) 10:00~11:30

5/23(金) 10:00~11:30

5/30(金) 10:00~11:30

この講座では東洋の思想や宗教に共通する自然(じねん)としての環境、モノを生み出す自然というの観点から、欧米の自然観と東洋の伝統的自然観について、考える。その中心になるのは仏教の自然観だが、その分析の最後に東南アジアに見られる「樹木の出家式」を取り上げ、現代仏教の課題とその取り組みについて解説する。申込・振込期間は4月1日(火)〜5月6日(火)。 ■備考 公開講座(2025年/春期)

東洋大学 白山キャンパス

都営三田線「白山」駅・東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分/都営バス(草63)「東洋大学前」すぐ

日時
5/16(金) 10:00~11:305/23(金) 10:00~11:305/30(金) 10:00~11:30
備考
開催日は5月16日(金)・5月23日(金)・ 5月30日(金)、全3回
会場
東洋大学 白山キャンパス
住所
東京都文京区白山5-28-20
料金
受講料:3,300円(Web型のみ)※東洋大生は別料金
駐車場
自転車又はバイクの駐輪場も利用不可。公共交通機関を利用。
アクセス(公共)
都営三田線「白山」駅・東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分/都営バス(草63)「東洋大学前」すぐ
Contact
03-3945-7635 (東洋大学 社会貢献センター事務室)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント