藤崎八旛宮例大祭

藤崎八幡宮の放生会(ほうじょうえ)の例祭
一千年以上の歴史をもつ藤崎八旛宮の例大祭は、昔より肥後国第一の大祭と称せられ、熊本の年中行事中最大のもので、長い歴史を通じて「放生会ほうじょうえ」「随兵ずいびょう」などと呼ばれて親しまれてきた。放生会と呼ばれるのは、明治の神佛分離令で佛教行事が廃止されるまでは、藤崎宮でも放生会が執行されていたからで、今はその名のみをとどめている。
周辺地図
藤崎八旙宮
熊本IC・益城熊本空港ICから約20分
JR熊本駅から徒歩2分の熊本駅前電停から健軍町行きで15分、水道町電停下車、徒歩15分
藤崎八旛宮例大祭の詳細情報
- 日時
- 9/13(金) 9/14(土) 9/15(日) 9/16(月) 9/17(火)
- 会場
- 藤崎八旙宮
- 住所
- 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
- アクセス
- 熊本IC・益城熊本空港ICから約20分
- アクセス(公共)
- JR熊本駅から徒歩2分の熊本駅前電停から健軍町行きで15分、水道町電停下車、徒歩15分
- お問い合わせ
- 096-343-1543 (藤崎八旙宮)