きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

“きもののヒミツ”に迫る展覧会
今展は近世から近代のきものの優品や、近世の流行を支えた雛形本などの資料、さらに円山応挙から始まる京都画壇の展開と染織図案の関わり、図案を染織作品へと応用する過程、染織図案の流行がほかの工芸品と共有するものであったことも紹介。これまでにない視点から“きもののヒミツ”に迫る。 ■備考 万博関連イベント
周辺地図
京都国立近代美術館
市バス5番「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ、地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩約10分
きもののヒミツ 友禅のうまれるところの詳細情報
- 日時
- 7/19(土)~9/15(月) 10:00~18:00
- 備考
- 休館日は月曜日(ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館)、 7月22日(火)、8月12日(火)。金曜日は午後8時まで開館。入館は閉館の30分前まで。
- 会場
- 京都国立近代美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
- 料金
- 当日券:一般2,000円(1,800円)、大学生1,300円(1,100円)、高校生600円(400円) ※( )内は20名以上の団体料金、中学生以下は無料、心身に障がいのある人と付添者1名は無料
- アクセス(公共)
- 市バス5番「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ、地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩約10分
- お問い合わせ
- 075-761-4111 (京都国立近代美術館)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
鳴く虫と郷町
市立伊丹ミュージアム/周辺商店街、三軒寺前広場、他市内各所
9/5(金)~9/14(日)
-
京都市役所前広場フリーマーケット(9月)
京都市役所前広場
9/15(月) 10:00~15:00
-
ジャガータウンフリーマーケット(9月)
ジャガータウン
9/14(日) 10:00~15:00
-
万博記念公園 万博夏まつり2025
万博記念公園(太陽の塔周辺、お祭り広場、東大路 ほか)
7/25(金)~9/15(月) 17:00~22:00
-
中之島EAST 水辺の散歩道2025
八軒家浜の大川沿い、中之島公園の土佐堀川沿い他
8/21(木)~2026/1/31(土) 18:00~23:00
-
ダイエー桂南フリーマーケット(9月)
ダイエー桂南店
9/15(月) 10:00~15:00
-
MEGAドンキホーテUNY西大和フリーマーケット(9月)
MEGAドンキホーテUNY西大和
9/13(土) 10:00~15:00
-
第16回 久宝寺寺内町 燈路まつり
八尾市まちなみセンター周辺、顕証寺、念佛寺、発願寺、許麻神社、大水路、愛の郷、八尾の杜
9/14(日) 13:30~20:30
同じ施設のイベント
-
没後50年 堂本印象 自在なる創造
京都国立近代美術館
10/7(火)~11/24(月) 10:00~18:00
-
荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―
京都国立近代美術館
10/7(火)~12/7(日) 10:00~18:00
-
【京都国立近代美術館】「キュレトリアル・スタディズ16:荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」を開催
京都国立近代美術館
10/7(火)~12/7(日)
-
【京都国立近代美術館】「没後50年 堂本印象 自在なる創造」を開催(2025年10月7日~11月24日)
京都国立近代美術館
10/7(火)~11/24(月)
-
京都が舞台となるエンタメ系スタートアップのためのピッチコンテスト「太秦 NINJAPITCH 2025 -百花繚乱-」開催決定!!エントリー募集中!!
京都国立近代美術館
9/21(日)~10/11(土) 13:00~16:30