滋賀県エリアの紹介
滋賀県は日本最大の湖・琵琶湖を中心に、自然と歴史が広がる地域です。湖岸ではウォータースポーツやサイクリングが楽しめ、周囲には古寺や城跡が点在しています。彦根城は国宝として有名で、城下町の風情も残ります。近江牛や鮒寿司といった食文化も特色です。湖と山々に囲まれた環境は四季の風景が美しく、自然と文化が一体となった魅力を体感できます。
 
    
                     子どもと、家族と、仲間と一緒に花壇づくりをしよう! 大津市比叡辻の河川愛護団体「新大宮川を美しくする会」では、2017年以来、毎年春・秋に季節の花苗を周辺の花壇に植えている。枯れた夏の花々を抜き、パンジー、ビオラ、チューリップ、なでしこなど7種200株に植え替える。定員各日20人。飲み物・タオル持参。移植ごてなどの持参不要。手ぶらで参加できる。申し込み方法は新大宮川を美しくする会HPから。 ■備考 定員に満たない場合、当日の飛び入り・途中参加も可。
新大宮川周辺花壇
湖西道路坂本北ICより300m
JR湖西線比叡山坂本駅より徒歩8分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
万博記念公園 もみじ川芝生広場
11/22(土) 12:00
 
               
               
               
               
            渡月橋周辺
11/8(土)~12月上旬
 
               
               
               
               
            東福寺
11/15(土)~12/7(日) 08:30~16:30
 
               
               
               
               
            箕面公園とその周辺
11/15(土)~12/7(日)
 
               
               
               
               
            万博記念公園 自然文化園 紅葉渓(もみじだに)、日本庭園ほか
11/1(土)~11/30(日) 09:30~17:00
 
               
               
               
               
            奈良公園登大路園地
11/28(金)~11/30(日) 10:00~17:00
 
               
               
               
               
            出雲大神宮
11/22(土)~11/24(月) 17:00~20:00
 
               
               
               
               
            勝尾寺
11/1(土)~11/30(日) 18:00~20:30
