毛馬内盆踊り(国重要無形民俗文化財)

艶やかに舞う、秋田三大盆踊り
秋田県三大盆踊りの一つに数えられる「毛馬内盆踊り」は、大太鼓と笛の囃子で踊る「大の坂」と、無伴奏の唄のみで踊る「甚句」の二つで構成されている。二つの踊りともかがり火を囲んで踊る輪踊りで、常に内側を向いて優雅に踊るのが特徴で、一般の参加も可能。
周辺地図
秋田県鹿角市毛馬内本町通り
東北自動車道「十和田」ICより約5分
JR花輪線「十和田南」駅よりバス「小坂行」乗車約5分(毛馬内町)
毛馬内盆踊り(国重要無形民俗文化財)の詳細情報
- 日時
-
8/21(木) 18:00~21:008/22(金) 18:00~21:008/23(土) 18:00~21:00
- 備考
- 8月21日(木)は17:30~21:00
- 会場
- 秋田県鹿角市毛馬内本町通り
- 住所
- 秋田県鹿角市十和田毛馬内本町通り
- アクセス
- 東北自動車道「十和田」ICより約5分
- アクセス(公共)
- JR花輪線「十和田南」駅よりバス「小坂行」乗車約5分(毛馬内町)
- お問い合わせ
- 0186-23-2019 (十和田八幡平観光物産協会)