令和7年度夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」

文化財レスキュー 歴博の一年半
能登半島地震の被災地からレスキューされた文化財を展示。破損したままの仏像や整理されていない古文書などが多く、まだ調査も十分ではない。ではなぜ、地震から約一年半でこのような展覧会を開くのだろうか。それは、現在も埋もれたままの文化財があるからである。文化財レスキューについて知り、今からでも救いを求める声をあげてほしい、そのような思いを込め開催する。
周辺地図
石川県立歴史博物館
北陸自動車道「金沢西」IC・「森本」ICから約20分
北陸鉄道バス「出羽町」下車徒歩5分
令和7年度夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」の詳細情報
- 日時
- 7/26(土)~8/31(日) 09:00~17:00
- 備考
- 7月26日(土)~8月16日(土)の金曜・土曜は19:00まで開館(展示室への入室は18:30まで)
- 会場
- 石川県立歴史博物館
- 住所
- 石川県金沢市出羽町3-1
- 料金
- 入場料:一般300円(240円)、 大学生・専門学校生240円(190円) 、高校生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金、65歳以上は団体料金
- 駐車場
- 近隣にさらに共用駐車場あり
- アクセス
- 北陸自動車道「金沢西」IC・「森本」ICから約20分
- アクセス(公共)
- 北陸鉄道バス「出羽町」下車徒歩5分
- お問い合わせ
- 076-262-3236 (石川県立歴史博物館)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
羽咋まつり2025
都市計画道路川原町線(羽咋駅周辺)
8/23(土) 15:00~21:00
-
湯のまつり
片山津温泉街
8/23(土)~ 17:30~
-
駅ビア小松2025「万博×アニメ」
小松市民公園
8/30(土) 10:30~20:00
-
片山津温泉 納涼花火まつり
柴山潟湖畔
8/1(金)~8/30(土) 21:00~21:10
-
おっしょべ祭り
粟津温泉
8/29(金)~8/30(土)
-
ぐず焼まつり
動橋町内一円
8/30(土)~8/31(日) 18:00~21:00
-
季節展示「盛夏の庭」
チューリップ四季彩館
7/18(金)~9/9(火) 09:00~18:00
-
金沢城・兼六園四季物語 夏の段
金沢城公園・兼六園
8/9(土)~8/30(土) 19:00~20:45