御櫃割

手づかみで赤飯を奪い合う荒々しい神事
江戸時代の末期に始まるお祭りで、赤飯を食べて1年間の無病息災を祈願する農業祭。神前から譲り受けた赤飯入りの御櫃を厄男が奪い合い御櫃のふたを素手で叩き割ると、見物客が押し寄せ手づかみで赤飯を奪い合うという荒々しい神事。市無形民俗文化財。
周辺地図
室神明社
名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス岡崎西尾線(室場経由)「室場」下車徒歩5分
御櫃割の詳細情報
- 日時
- 10/20(日)
- 備考
- 14:00~祭礼、5:00~御櫃割。※予定
- 会場
- 室神明社
- 住所
- 愛知県西尾市室町上屋敷97
- アクセス(公共)
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス岡崎西尾線(室場経由)「室場」下車徒歩5分
- お問い合わせ
- 0563-57-7840 (西尾観光案内所)