イベンティア 共有

大津祭

大津祭

伝統の曳山と人形からくりが見事

天孫神社、大津駅前中央大通り周辺

10/12(土)

10/13(日)

大津祭は、天孫(四宮)神社の祭礼。日吉山王祭・長浜曳山祭らと並んで湖国三大祭の一つに数えられ、国の重要無形民俗文化財。毎年10月に宵宮と本祭の2日間祭礼が行われる。13基の曳山によるコンチキチンの囃子と見事な「からくり」は、さながら動く文化財の様相を呈す。

周辺地図

天孫神社、大津駅前中央大通り周辺

名神高速道路「大津」ICより約5分

JR「大津」駅より徒歩約8分/京阪電鉄石山坂本線「島の関」駅より徒歩約8分

大津祭の詳細情報

日時
10/12(土) 10/13(日)
備考
宵宮:10月12日(土)、本祭:10月13日(日)※神輿の巡行10月13日(日)13:40~
会場
天孫神社、大津駅前中央大通り周辺
住所
滋賀県大津市京町3-3-36
アクセス
名神高速道路「大津」ICより約5分
アクセス(公共)
JR「大津」駅より徒歩約8分/京阪電鉄石山坂本線「島の関」駅より徒歩約8分
お問い合わせ
077-522-3593 (天孫神社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント