【紅葉・見ごろ】馬仙峡

自然が作り上げた渓谷の紅葉
馬仙峡
10/19(土)
10/20(日)
10/21(月)
10/22(火)
10/23(水)
10/24(木)
10/25(金)
10/26(土)
10/27(日)
10/28(月)
10/29(火)
10/30(水)
10/31(木)
11/1(金)
11/2(土)
11/3(日)
11/4(月)
11/5(火)
11/6(水)
11/7(木)
11/8(金)
11/9(土)
11/10(日)
馬仙峡は二戸市の南、馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝地。馬淵川と安比側の合流点から下流の馬淵川の渓谷、左岸の男神岩・女神岩、右岸の大崩崖一帯を指し、それぞれに四季折々の自然美で訪れる人を魅了する。女神岩のすぐ下の明神ヶ淵は、男神岩・女神岩を見上げたり、対岸の大崩崖を望んだりできる馬仙峡のもっとも美しいポイントの一つで、紅葉の時期には色とりどりに染まった紅葉と、迫力ある渓谷が作る絶景が楽しめる。
周辺地図
馬仙峡
八戸自動車道「一戸」ICより約10分
JR東北新幹線「二戸」駅より徒歩約15分
【紅葉・見ごろ】馬仙峡の詳細情報
- 日時
- 10/19(土) 10/20(日) 10/21(月) 10/22(火) 10/23(水) 10/24(木) 10/25(金) 10/26(土) 10/27(日) 10/28(月) 10/29(火) 10/30(水) 10/31(木) 11/1(金) 11/2(土) 11/3(日) 11/4(月) 11/5(火) 11/6(水) 11/7(木) 11/8(金) 11/9(土) 11/10(日)
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは10月下旬~11月上旬。
- 会場
- 馬仙峡
- 住所
- 岩手県二戸市石切所
- アクセス
- 八戸自動車道「一戸」ICより約10分
- アクセス(公共)
- JR東北新幹線「二戸」駅より徒歩約15分
- お問い合わせ
- 0195-23-3641 (二戸市観光協会)