イベンティア 共有

増沢荘一郎展 昭和レトロな版画の世界

増沢荘一郎展 昭和レトロな版画の世界

懐かしい昭和の風景を描いた素朴な版画

市立岡谷美術考古館

4/18(金) 10:00~18:00

4/19(土) 10:00~18:00

4/20(日) 10:00~18:00

4/21(月) 10:00~18:00

4/22(火) 10:00~18:00

4/24(木) 10:00~18:00

4/25(金) 10:00~18:00

4/26(土) 10:00~18:00

4/27(日) 10:00~18:00

4/28(月) 10:00~18:00

4/29(火) 10:00~18:00

4/30(水) 10:00~18:00

5/1(木) 10:00~18:00

5/2(金) 10:00~18:00

5/3(土) 10:00~18:00

5/4(日) 10:00~18:00

5/5(月) 10:00~18:00

5/6(火) 10:00~18:00

5/8(木) 10:00~18:00

5/9(金) 10:00~18:00

5/10(土) 10:00~18:00

5/11(日) 10:00~18:00

5/12(月) 10:00~18:00

5/13(火) 10:00~18:00

5/15(木) 10:00~18:00

5/16(金) 10:00~18:00

5/17(土) 10:00~18:00

5/18(日) 10:00~18:00

5/19(月) 10:00~18:00

5/20(火) 10:00~18:00

5/22(木) 10:00~18:00

5/23(金) 10:00~18:00

5/24(土) 10:00~18:00

5/25(日) 10:00~18:00

5/26(月) 10:00~18:00

5/27(火) 10:00~18:00

5/29(木) 10:00~18:00

5/30(金) 10:00~18:00

5/31(土) 10:00~18:00

6/1(日) 10:00~18:00

6/2(月) 10:00~18:00

6/3(火) 10:00~18:00

6/5(木) 10:00~18:00

6/6(金) 10:00~18:00

6/7(土) 10:00~18:00

6/8(日) 10:00~18:00

岡谷市出身の版画家 増沢荘一郎(1914-1985)は、小学校教師として学校教育に版画を取り入れるほか、地域で社会人を対象とした講習会も行うなど、生涯を版画の教育普及に努めた。増沢は、諏訪地域の風物や人の暮らしなどを、白黒や色刷りの木版画で表した。そこには、諏訪湖の穴釣りや茅葺き民家、野良着姿の人々など、懐かしい昭和の光景を見ることができる。今展では、新収蔵作品を交えて紹介する。

市立岡谷美術考古館

長野自動車道岡谷ICより約4km

JR岡谷駅より徒歩約5分

日時
4/18(金) 10:00~18:004/19(土) 10:00~18:004/20(日) 10:00~18:004/21(月) 10:00~18:004/22(火) 10:00~18:004/24(木) 10:00~18:004/25(金) 10:00~18:004/26(土) 10:00~18:004/27(日) 10:00~18:004/28(月) 10:00~18:004/29(火) 10:00~18:004/30(水) 10:00~18:005/1(木) 10:00~18:005/2(金) 10:00~18:005/3(土) 10:00~18:005/4(日) 10:00~18:005/5(月) 10:00~18:005/6(火) 10:00~18:005/8(木) 10:00~18:005/9(金) 10:00~18:005/10(土) 10:00~18:005/11(日) 10:00~18:005/12(月) 10:00~18:005/13(火) 10:00~18:005/15(木) 10:00~18:005/16(金) 10:00~18:005/17(土) 10:00~18:005/18(日) 10:00~18:005/19(月) 10:00~18:005/20(火) 10:00~18:005/22(木) 10:00~18:005/23(金) 10:00~18:005/24(土) 10:00~18:005/25(日) 10:00~18:005/26(月) 10:00~18:005/27(火) 10:00~18:005/29(木) 10:00~18:005/30(金) 10:00~18:005/31(土) 10:00~18:006/1(日) 10:00~18:006/2(月) 10:00~18:006/3(火) 10:00~18:006/5(木) 10:00~18:006/6(金) 10:00~18:006/7(土) 10:00~18:006/8(日) 10:00~18:00
備考
休館日は水曜日、祝日の翌日(ただし4月30日は開館)
会場
市立岡谷美術考古館
住所
長野県岡谷市中央町1-9-8
料金
おとな370円、小・中学生160円
駐車場
満車の場合は近隣商業施設イルフプラザ北側平面駐車場を利用(駐車無料)
アクセス
長野自動車道岡谷ICより約4km
アクセス(公共)
JR岡谷駅より徒歩約5分
Contact
0266-22-5854 (市立岡谷美術考古館)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント