広島県エリアの紹介
広島県は世界遺産である原爆ドームや厳島神社を有し、平和と信仰の象徴として国内外から多くの人々が訪れます。広島市は復興を遂げた活気ある都市であり、文化や経済の中心地です。瀬戸内海の穏やかな風景や牡蠣などの海の幸も魅力的で、宮島の鹿との触れ合いや紅葉谷公園の景観も人気です。過去と未来をつなぐ強いメッセージを持つ県といえます。
もと実業家の耕三寺耕三氏が母の菩提寺として建立したお寺。耕三寺博物館は、耕三寺家の美術コレクションを公開するため昭和28(1953)年に、国の登録博物館として開館した。仏教美術、茶道美術、近代美術など幅広く収集しており、快慶作 宝冠阿弥陀如来坐像や佐竹本三十六歌仙断簡紀貫之など多くの重要文化財や重要美術品が含まれる。現代彫刻家の杭谷一東制作で5000平方mにも及ぶ大理石庭園「未来心の丘」は必見。
耕三寺
しまなみ海道「生口島北」ICから10分
-
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
芦田川かわまち広場
11/22(土)~11/24(月) 10:00~16:00
三原市港町 帝人通り
11/15(土) 18:00~21:00
竹原市役所 1階 多目的ホール
11/16(日) 09:30~15:55
今治市営スポーツパーク
11/30(日) 08:45~12:00
東広島芸術文化ホールくらら
11/29(土) 15:00
呉信用金庫ホール
11/15(土)~11/16(日)
iti SETOUCHI
11/15(土)~11/16(日)
ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズ
11/29(土) 11:30