イベンティア 共有

早馬神社午年初詣

早馬神社午年初詣
(c)早馬神社

早馬神社午年御縁年と初詣

早馬神社境内

2026/1/1(木)~2026/1/31(土) 09:00~16:30

早馬神社の年の初めのお祭り、歳旦祭と初詣。午年には12年に一度の「午歳御縁年」が行われる。馬と関わりが深く、境内には「撫で馬」があり、神馬像の頭や脚を撫でながら、1年がうまく進むこと願う。安産・子育てと「万事うまくいく」御利益があり、授与所では午年限定「馬九行久守(うまくいく守)」など馬に関わる特別授与品が頒布される。境内には厄玉、鯛みくじやご縁むすびなどがあり、賑やかな参拝者の声が響く。 ■備考 令和8年(午年)には12年に1度の特別な年、早馬神社午年御縁年が行われる

周辺地図

早馬神社境内

三陸自動車道唐桑半島ICから約15分

早馬神社午年初詣の詳細情報

日時
2026/1/1(木)~2026/1/31(土) 09:00~16:30
備考
1月1日は0時から17時30分まで
会場
早馬神社境内
住所
宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
駐車場
神社専用駐車場50台無料 臨時駐車場100台無料
アクセス
三陸自動車道唐桑半島ICから約15分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0226-32-2321 (早馬神社社務所)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

宮城県エリアの紹介

宮城県は東北地方の中心都市・仙台を擁し、杜の都として親しまれています。仙台七夕まつりや光のページェントなど季節のイベントが有名です。日本三景の松島は美しい景観で知られ、多くの観光客を魅了します。三陸海岸の新鮮な海の幸や牛タンなどの食文化も豊かです。歴史的には伊達政宗公ゆかりの地として、城跡や博物館も人気です。都市と自然のバランスが取れた魅力あるエリアです。

エリアごとのイベント